〔ザ・マーケット〕原油 底堅さ増す=柴田明夫
エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号 2017.2.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第7号 通巻4488号(2017.2.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全375字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (326kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
ニューヨークWTI原油価格は、1月後半以降に1バレル=50ドル台前半で底堅さを増している。石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC産油国は1月22日、協調減産に対する監視委員会を開催。全体の減産目標に迫る減産を履行しているとの発表を市場が好感したものだ。 一方、米トランプ大統領の中東政策が新たなリスク要因となっている。イラン核合意を酷評するトランプ氏は、新たな制裁を検討。両国の緊張が高まっている。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全375字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕欧州株 堅調も金融政策にリスク=川瀬良美
〔ザ・マーケット〕為替 110〜115円で推移=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は0.1%近辺=徳勝礼子
〔景気観測〕世界景気は堅調、企業収益は改善へ 3月に米利上げの可能性は低い=足立正道
〔ネットメディアの視点〕トランプが否定するオバマの8年 スマホ普及でシェアリングが浸透=土屋直也


