〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドネシアの10〜12月期のGDP(2月6日) 税収不足で景気の足踏み続く=斉藤誠
エコノミスト 第95巻 第5号 通巻4486号 2017.2.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第5号 通巻4486号(2017.2.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1067字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (281kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 |
インドネシアの2016年10〜12月期の国内総生産(GDP)が2月6日に公表される。ここ数年、インドネシア経済は資源安や中国経済の減速を背景に、主力の資源産業を中心に景気減速が続いたが、16年は年前半のインフラ整備の加速や低インフレに伴う実質所得の向上が寄与して緩やかな回復基調に転じた。 しかし、7〜9月期の実質GDP成長率は前年同期比5.0%増と、4〜6月期の同5.2%増から低下し、景気回復に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1067字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕電気代は税金となった 核燃料サイクル破綻 もんじゅ廃炉と実用化計画の矛盾 再処理停止で数兆円の節約に=鈴木達治郎
〔五輪〕膨張続ける神宮外苑再開発利権 明治神宮と三井不がホテル計画=池上正樹
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 過熱一服、冷静な物色進む=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 期待感の持続などが株価押し上げ=小野雅史
〔ザ・マーケット〕為替 ドル安色増す=高島修


