〔2017年の経営者〕編集長インタビュー/841 八郷隆弘 ホンダ社長
エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号 2017.1.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第4号 通巻4485号(2017.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2682字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (418kb) |
| 雑誌掲載位置 | 6〜7頁目 |
◇世界6極体制を進化させる Interviewer 金山隆一(本誌編集長)── 中国事業が好調です。八郷 中国企業との合弁会社2社のラインアップを見直した成果が出ています。従来は、グローバルモデルの車種を2社に割り振って販売していました。例えば、「アコード」は広汽ホンダ、「シビック」は東風ホンダが販売していましたが、私が中国生産統括責任者になった時、同じプラットフォーム(クルマの基本構成部分)で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2682字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕池谷裕二
〔FLASH!〕東芝の絶体絶命 原子力事業で巨額損失 解体的な立て直し必至=池田正史
〔FLASH!〕英国のEU離脱 単一市場から完全撤退 離脱協議は難航必至=田中理
〔FLASH!〕経団連の春闘指針 4年連続の賃上げ方針も ベアには慎重姿勢=熊野英生
〔FLASH!〕企業の休廃業・解散 過去最多の2.9万社 金融機関の圧力懸念=友田信男


