〔特集〕世界経済総予測2017 マネーフロー トランプ・ショックは陰陽双方のゲームチェンジャー=長谷川克之
エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号 2017.1.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第95巻 第1号 通巻4482号(2017.1.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3121字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (544kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
◆Part2 マネー編 トランプ氏勝利の報を受けた金融市場に激震が走った。トランプ・ショックの第1波は、瞬間的に進んだ急激な米ドル安と世界的な株安だ。円相場は数時間のうちに対ドルで4円以上も急騰。幸い、そのネガティブ・ショックはすぐに米国のドル高、株高、長期金利高のトリプル高のポジティブ・ショックに取って代わった。想定外のトランプ・ショック第2波といえる。 ◇長期債券ブル相場の終焉 トランプ大統…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3121字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測2017 グローバル化の果て 被害者意識に彩られたナショナリズムへの回帰=小野塚知二
〔特集〕世界経済総予測2017 アンケート 経営者・エコノミスト10人が挙げる2017年世界経済の注目テーマ
〔特集〕世界経済総予測2017 新興国通貨 トルコ・リラは政治経済リスク 人民元安はアジア諸国に波及=山田雪乃
〔特集〕世界経済総予測2017 相場予測 米国株、欧州株、中国株、ロシア株、原油、金
〔特集〕世界経済総予測2017 金利高・ドル高 新興国の債務不履行リスク増 米国の不動産価格は割高領域=堀井正孝


