〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 投資家目線で問う 働き方改革 注目15社の本気度=窪田真之
エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号 2016.12.13
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第50号 通巻4479号(2016.12.13) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3231字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (629kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜32頁目 |
働き方改革や女性の活用に真剣に取り組む企業は「買い」だ。働き方改革の進んでいる企業に投資することで、東証株価指数(TOPIX)を上回るパフォーマンスを得られる傾向が強まると考えている。その視点から、働き方改革の進んでいる企業を、具体的に紹介したい。 産業別では、銀行・保険など金融業に、先進的な企業が多い。大手金融機関では、結婚・子育てのために退職した女性に、子育てが一段落したところで、職場復帰を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3231字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 インタビュー 川人博・弁護士 「過労自殺者を出した電通は、改革なければ存続危機」
〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 データで見る働き方最前線 データ提供・帝国データバンク
〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 インタビュー 冨山和彦 経営共創基盤最高経営責任者
〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 やっぱり仕事が大切な男の人生 組織依存でなく、働く意義を見いだせ=奥田祥子
〔特集〕息子、娘を守れ!ブラック企業 本質見誤ればもっと働く社会が来る 改革頓挫なら人材の“定額使い放題”に=常見陽平


