〔書評〕読書日記 革新技術のゲノム編集 その可能性に潜む危険=米本昌平
         エコノミスト 第94巻 第49号 通巻4478号 2016.12.6
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第49号 通巻4478号(2016.12.6) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1778字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (199kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 | 
考えてみると、私は人生の主要な時期を、いまは消え去った三菱化学生命科学研究所という基礎研究所に身を置き、最先端の生命科学の実験を、間近で観察するという稀有(けう)な特権を与えられていたことになる。 1976年に、社会学系の研究室に採用されたが、この時この研究室は、まだ日本で議論にはなっていなかった遺伝子組み換え論争を精力的に追いかけていた。日本で遺伝子組み換え実験ガイドラインが成立するのは、80…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1778字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『悪癖の科学 その隠れた効用をめぐる実験』 評者・池内了
〔書評〕話題の本 『会社はいつ道を踏み外すのか』他
〔書評〕歴史書の棚 摂関政治を終わらせた後三条天皇の覚悟=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 法人向け「dマガジン」開始で嘆く書店
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 人口減少都市の水インフラ 落ちる収益、揺らぐ安全=安井真紀
  

