〔ネットメディアの視点〕“トランプ支持”を見誤らせた大手メディア「責任の自覚」=山田厚史
         エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号 2016.11.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号(2016.11.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1582字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (283kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 | 
「報道の自由は大事ですが、報道する側には責任があります。新しいメディアは責任をしっかり自覚していただきたい」。政権奪取後はじめて日本を訪れたミャンマーのアウンサンスーチー氏は、記者会見でこう述べた。総選挙で圧勝した国民民主連盟を率いる最高指導者だが、ニューメディアに手を焼いているらしい。 私は2000年から3年間バンコクに駐在したが、軍事政権下のミャンマーに報道の自由はなかった。ミャンマーに入国す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1582字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕長期金利 プラス圏に浮上へ=小玉祐一
〔景気観測〕輸出数量は為替より世界景気が左右 輸出に景気のけん引役は期待できず=斎藤太郎
〔商社の深層〕/47 物流施設開発でもしのぎを削る伊藤忠と三菱商事=編集部
〔アートな時間〕映画 ジムノペディに乱れる ロマンポルノ再起動 正面から性愛を描く=寺脇研
〔アートな時間〕クラシック プラシド・ドミンゴ&ルネ・フレミング プレミアムコンサートインジャパン2017=梅津時比古
  

