〔編集後記〕谷口健/金山隆一
         エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号 2016.11.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第48号 通巻4477号(2016.11.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1432字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (373kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 | 
◇編集部から 最近、日銀の黒田東彦総裁が中世の騎士ドン・キホーテに見えてしかたない。物価2%達成のために行動し続けるその姿は、「理想に燃えて風車を巨人(敵)だと勘違いして全速力で突撃するドン・キホーテ」そのものに思える。従者のサンチョ・パンサ(日銀内部の人たち)も冷や汗ものかもしれない。ちなみに、ドン・キホーテは、自らの理想が幻想だと悟った時、現実主義者だったサンチョ・パンサが理想の重要性に気づ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1432字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者に聞け!視点争点〕住民意見で公共部門の効率化を=伊集守直
〔言言語語〕〜11/13
〔書評〕『欧州複合危機 苦悶するEU、揺れる世界』 評者・上川孝夫
〔書評〕『イスラーム国の黒旗のもとに 新たなるジハード主義の展開と深層』 評者・酒井啓子
〔書評〕話題の本 『宇沢弘文 傑作論文全ファイル』他
  

