〔特集〕北方領土&ロシア 元島民の声 安田愛子さん、択捉島出身/柴一男さん、色丹島出身
エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号 2016.11.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号(2016.11.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1840字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (270kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23頁目 |
交渉の行方に最も気をもんでいるのは元島民だ。期待と不安を抱きながら見守る択捉島と色丹島の出身者に話を聞いた。(藤枝克治・編集部) ◆「2島先行では残りが返ってこない」 安田愛子さん(76) 択捉島出身 私は択捉島の北部の村、蘂取(シベトロ)村で生まれ育ち、7歳まで過ごした。島はとても自然豊かで平和だった。漁業が主な産業で、父はサケのふ化場を管理する仕事をしていた。村の人口は500人ぐらいだったが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1840字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕米金利上昇の「引力」に逆らえないブラジル
〔特集〕北方領土&ロシア 過熱する期待にクギ刺すロシア 経済協力は日本の“切り札”=桐山友一/稲留正英
〔特集〕北方領土&ロシア 「2島プラスα」で早期解決を 「固有の領土」の呪縛を解け=岩下明裕
〔特集〕北方領土&ロシア 低迷続く経済 石油・ガス依存から脱せず 成長率1%前後が続く=金野雄五
〔特集〕北方領土&ロシア インタビュー 鈴木宗男 新党大地代表 「まずは2島返還。残りは施政権獲得も一案」


