〔特集〕北方領土&ロシア 過熱する期待にクギ刺すロシア 経済協力は日本の“切り札”=桐山友一/稲留正英
エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号 2016.11.15
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第46号 通巻4475号(2016.11.15) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3573字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (657kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜22頁目 |
<まる分かり北方領土&ロシア> 日本とロシアの北方領土交渉が世間の耳目を集め出した。仕掛けたのは安倍晋三首相本人かもしれない。1956年の日ソ共同宣言調印から60周年の節目となる今年、安倍首相は地元である山口県の長門市で12月15日、ロシアのプーチン大統領と首脳会談を予定する。安倍首相はプーチン大統領との個人的な信頼関係を武器に、長年の膠着(こうちゃく)状態に突破口を開けたい意向だ。「北方領土2…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3573字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕インフラ輸出てこ入れ 振り回されるJICA人事
〔グローバルマネー〕米金利上昇の「引力」に逆らえないブラジル
〔特集〕北方領土&ロシア 元島民の声 安田愛子さん、択捉島出身/柴一男さん、色丹島出身
〔特集〕北方領土&ロシア 「2島プラスα」で早期解決を 「固有の領土」の呪縛を解け=岩下明裕
〔特集〕北方領土&ロシア 低迷続く経済 石油・ガス依存から脱せず 成長率1%前後が続く=金野雄五


