〔FLASH!〕もんじゅ 政府が廃炉検討へ 原発政策の前提崩壊=伴英幸
         エコノミスト 第94巻 第39号 通巻4468号 2016.9.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第39号 通巻4468号(2016.9.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1175字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (601kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 11〜14頁目 | 
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、政府が廃炉を含めて検討すると報じられた。廃炉は合理的な判断だ。 もんじゅは1995年8月に発電を開始。しかし約3カ月後に冷却材のナトリウム漏れ事故を受けて停止した。以来約20年間、多額の国費が投じられたにもかかわらず、まったく発電していない。昨年11月に原子力規制委員会から見直しを勧告された運営主体の変更先もめどが立たない。 高速増殖炉は、使用…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1175字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔FLASH!〕築地市場移転 「五輪道路」問題解消 改修・継続にかじ切る=横田一
〔FLASH!〕北朝鮮 幹部粛清と核実験 「並進路線」をまい進=三村光弘
〔ひと&こと〕スカイマーク新CEO 手腕発揮で影薄いANA
〔ひと&こと〕酒税見直しで足並みそろわず ビール各社が激しい駆け引き
〔ひと&こと〕小池都知事が抜擢した環境省官僚OBの豪腕
  

