〔特集〕がんは薬で治る ブラックボックスの中の薬価 製薬会社は特例引き下げ反対=島本明
エコノミスト 第94巻 第30号 通巻4459号 2016.7.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第30号 通巻4459号(2016.7.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2169字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1073kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜40頁目 |
高齢化の進展とともに日本の医療費は増え続けている。最新の数値となる2013年度は、前年より2・2%増えて40兆610億円になった。確定値ベースの国民医療費が40兆円を超えたのは初めてだ。年齢別の内訳をみると、人口の25%を占める高齢者(65歳以上)が、医療費全体の58%にあたる23兆円を使った。団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上になる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2169字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕がんは薬で治る 高額薬品が壊す国民皆保険 免疫療法薬が抱える矛盾=酒井雅浩
〔特集〕がんは薬で治る インタビュー 国頭英夫・日本赤十字社医療センター化学療法科部長
〔特集〕がんは薬で治る 薬価高騰の米国では破産患者も 日本も「対岸の火事」ではない=大西睦子
〔地銀〕金融庁が地銀に新指標導入 隠れ不良債権生む可能性も=佐藤雅彦
〔アディオスジャパン〕第11回 先進国への狼煙TOKYO1964/1=真山仁


