〔サイエンス最前線〕/94 JWST ビッグバンまでを見通す宇宙望遠鏡=須藤靖
         エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号 2016.6.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第24号 通巻4453号(2016.6.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2770字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (337kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 | 
米航空宇宙局(NASA)が打ち上げた科学探査機のなかで、もっとも成功をおさめたのは本連載2015年2月17日号で紹介したハッブル宇宙望遠鏡(HST)であろう。その後継機となるのがJWST(James Webb Space Telescope)である。この名前は、アポロ計画の基礎を主導したジェームズ・ウェブ(James Webb)にちなんでいる。 ◇150万キロ先から観測 JWSTはHSTよりもさ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2770字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 欧米間の市場開放交渉の内幕暴露 米国の圧力に欧州で強まる反発=熊谷徹
〔海外企業を買う〕/94 台湾積体電路製造 世界最大の半導体受託生産会社=永井知美
〔日本人のための第一次世界大戦史〕/48 ウォール街 ワスプとユダヤ金融=板谷敏彦
〔東奔政走〕東京五輪を揺るがす裏金疑惑 「ええじゃないか」で通るのか=山田孝男
〔福島後の未来をつくる〕/36 自然エネの産業自立に必要な送電網の中立運用と監視=トーマス・コーベリエル
  

