〔名門高校の校風と人脈〕/178 徳山高校(山口県立・周南市)=猪熊建夫
         エコノミスト 第94巻 第6号 通巻4435号 2016.2.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第94巻 第6号 通巻4435号(2016.2.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3005字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (607kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 | 
◇瀬戸内が生んだ多彩な論客 宮本顕治、藻谷浩介、飯田哲也 瀬戸内海の港湾都市だった徳山市は、2003年に新南陽市、熊毛町、鹿野町と合併し、周南市となった。戦前に海軍の燃料廠(しょう)が置かれていたことに由来して、石油精製を中心とする重化学工業のコンビナートが立地している。 徳山高校は、JR徳山駅から北に徒歩15分の旧徳山市中心部にある。徳山中学校と都濃郡立高等女学校を前身としている。徳山中学は山…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3005字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕歴史書の棚 恐怖と魅力の間で揺れた中世欧州人の貨幣観=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 「もし国民党が勝っていたら?」=辻康吾
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. サンダース氏が急浮上 接戦に転じた民主党の指名争い=今村卓
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 台湾・民進党圧勝に貢献した少女アイドルの「国旗事件」=北村豊
〔WORLD・WATCH〕N.Y. 緊急通報のデジタル化 予算懸念で市警が抵抗=冷泉彰彦
  

