
〔特集〕軽き日本国憲法 長年放置されてきた「一票の格差」 政治が軽んじ続ける日本国憲法=小林良彰
エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号 2015.7.28
掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第30号 通巻4407号(2015.7.28) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3148字) |
形式 | PDFファイル形式 (783kb) |
雑誌掲載位置 | 82〜83頁目 |
総務省が7月1日に発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、「一票の格差」が2倍を超える衆議院小選挙区は18選挙区(最大格差2・12倍)、参議院選挙区が31選挙区(同4・78倍)と前年より増えている。このうち、参院選については、自民党が隣接する複数の選挙区を一つにする合区を2地域で導入することを柱とした公職選挙法改正案を、民主・公明両党は10地域での合区などによる改正案を決めた。 衆院選の「…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3148字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。