〔WORLD・WATCH〕ロシア 進む政府案件の独占 大統領周辺に恩恵集中=齋藤寛
エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号 2015.3.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第93巻 第11号 通巻4388号(2015.3.17) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全632字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (635kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜66頁目 |
ウクライナ情勢を巡る欧米の経済制裁や原油安を背景に、2015年のロシア経済は09年以来6年ぶりのマイナス成長となる見通しだ。そんな中で目につくのが、投資会社ボルガ・グループを支配するティムチェンコ氏や建設会社ストロイガスモンタージュ(SGM)社を保有する柔道家のロテンベルグ氏、ロシア銀行頭取のコワルチュク氏といったプーチン大統領の取り巻きだ。いずれも制裁の対象者でありながら、政府・公共調達案件を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全632字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕マレーシア ASEANカー構想推進 狙いはインドネシア市場=大野草太
〔WORLD・WATCH〕オーストラリア アボット氏に不信任案 景気停滞で短命化懸念=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕イラン 健康被害が深刻 たばこ増税を提案=豊永嘉隆
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ギリシャ支援継続にロシアの影 両国接近はEUとNATOに脅威=熊谷徹
〔東奔政走〕守るべきは「電気代」か「地球」か 価値観で見え方が違うドイツの脱原発=山田孝男


