〔書評〕『ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ』 評者・楠木建
エコノミスト 第92巻 第39号 通巻4361号 2014.9.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第39号 通巻4361号(2014.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1189字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (685kb) |
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
◇井上達彦著(早稲田大学商学学術院教授) 日経BP社 1944円 ◇実務家の意思決定に役立つ優れた事例研究 経営学研究の方法は主として二つに大別できる。一つは統計分析を用いた仮説検証型の研究で、もう一つが事例研究(ケーススタディー)。アカデミズムの主流は前者で、主要な学術雑誌に掲載された論文の9割が統計分析だ。事例研究は量的には存在感が薄い。しかし、面白いことに、アメリカ経営学会(AOM)が毎年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1189字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕平田早莉/横田恵美
〔書評〕『過労自殺 第二版』 評者・森岡孝二
〔書評〕話題の本 『アベノミクスの終焉』他
〔書評〕読書日記 生命の本質に迫るために必要な破格の試み=米本昌平
〔書評〕歴史書の棚 日本との比較で分かる中国人の考え方=加藤徹


