〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 米国も悩む道路老朽化問題 補修財源確保は待ったなし=堂ノ脇伸
         エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号 2014.6.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第92巻 第27号 通巻4349号(2014.6.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1464字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (343kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 | 
米国を車で長距離移動すると、「インターステート」と呼ばれる州をまたぐ幹線道路など、大半の高速道路が無料であることに驚かされる。ところが、道路・橋梁(きょうりょう)等の交通インフラの老朽化が進んだことで、維持・補修の財源のあり方を巡って、さまざまな議論が沸き起こっている。 米国の道路総延長は650万キロ超と日本の5倍以上に及ぶ。近年でこそ都市部周辺や橋梁、トンネルなどで一部有料化が進んでいるが、全…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1464字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔アートな時間〕映画 幸せのバランス 転がり落ちて知る薄氷の上の安定=勝田友巳
〔アートな時間〕歌舞伎 ぢいさんばあさん 新作歌舞伎屈指の名作 国立劇場に初登場=小玉祥子
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 地方資金難が経済に重し 大都市は財務省が償還代行=細川美穂子
〔WORLD・WATCH〕フィラデルフィア/カリフォルニア/ドイツ/上海/インド/シンガポール/韓国/メキシコ/南アフリカ
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ウクライナに新大統領が誕生 危機を脱出できるのか=増谷栄一
  

