〔書評〕『エジプト革命 軍とムスリム同胞団、そして若者たち』 評者・酒井啓子
エコノミスト 第91巻 第55号 通巻4320号 2013.12.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第55号 通巻4320号(2013.12.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1213字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (682kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
◇鈴木恵美著(中東調査会客員研究員) 中公新書 903円 ◇若手研究者が読み解くエジプト革命の本質 2010年末からアラブ諸国で発生した「アラブの春」をテーマとした本には、三つのパターンがある。第一は、民主的でリベラルな政治を目指す市民運動が、アラブ諸国で初めて長期政権の打倒に成功したことに歓喜して、その明るい未来をうたい上げたもの。第二は、その過程で台頭したイスラム政党とその政権掌握に着目し、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1213字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕後藤逸郎/大堀達也/編集長・横田恵美
〔書評〕『統計データが語る日本人の大きな誤解』 評者・中沢孝夫
〔書評〕話題の本 『メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ』他
〔書評〕読書日記 芸能界を引退した上岡龍太郎さんに“再会”=中江有里
〔書評〕歴史書の棚 戦局悪化で人望を集めたチャーチル=本村凌二


