〔闘論席〕片山杜秀
エコノミスト 第91巻 第54号 通巻4319号 2013.12.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第54号 通巻4319号(2013.12.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全652字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (164kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
治安維持法と普通選挙法は同時にできた。1925年、加藤高明内閣のとき。選挙権拡大。貧者も投票。社会主義政党が伸びそうだ。天皇中心という国家の根幹が揺らぐかも。そこは防がねば。「国体の護持」は絶対。治安維持法がセットにされた。 現政権のこだわる国家安全保障会議設置法と特定秘密保護法。表向きは関連が強調されていないようだ。が、やはりセットの面が強いだろう。 国家安全保障会議を作る。国家安全保障局とい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全652字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2013年の経営者〕編集長インタビュー/687 山田正彦 ワコム社長
〔FLASH!〕農業政策 5年後に減反を廃止 生産枠配分やめ転作助成を強化
〔FLASH!〕イラン核協議で合意 経済制裁を緩和 原油価格は一時急落
〔FLASH!〕ダイバーシティー経営 性的少数者に配慮した職場づくりに関心高まる
〔FLASH!〕3.8億円損失の女性 マルチ投資の勧誘で三菱UFJと行員を提訴


