〔FLASH!〕苦境のブラジル経済 異例の4回連続利上げ インフレ対策に躍起
エコノミスト 第91巻 第40号 通巻4305号 2013.9.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第40号 通巻4305号(2013.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1484字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1213kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11〜14頁目 |
ブラジル中央銀行は8月28日の通貨政策委員会で、政策金利を0・5%引き上げて9%にすることを決めた。今年4月以降、4会合連続となる異例の利上げで、インフレの進行や通貨レアルの下落に何とか歯止めをかけたい姿勢を示している。しかし、ブラジル景気が減速の基調をたどるなかで利上げを余儀なくされた形であり、財政による大型の景気刺激策も財政規律の問題から難しい。負のスパイラルを抜け出すのは容易ではない。 1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1484字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕シリア攻撃とマーケット 上昇する原油と金、米株は調整 軍事介入なら原油130ドルも
〔FLASH!〕イプシロン発射中止 ソフト設計に落とし穴 産業化にはまだ課題多い
〔FLASH!〕インタビュー アンドリュー・ケイツ、UBSインベストメント・バンク、シニア・インターナショナル…
〔ひと&こと〕経済産業省vs総務省 軽自動車の増税論議
〔ひと&こと〕ダイナムのマカオ企業出資 「カジノ構想実現」布石か


