〔エコノミストリポート〕揺らぐ医療の信頼 バルサルタン臨床データ操作 産学協同が起こしたスキャンダル…=河内敏康/八田浩輔
エコノミスト 第91巻 第36号 通巻4301号 2013.8.20
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第36号 通巻4301号(2013.8.20) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4255字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (542kb) |
| 雑誌掲載位置 | 47〜49頁目 |
◇産学協同が起こしたスキャンダル 市販後臨床試験チェックに不備 日本で最も売れていた降圧剤「バルサルタン」(商品名ディオバン)に血圧を下げる以外の効果もあると結論付けた臨床試験を巡って、日本の医薬研究史上、類を見ないスキャンダルが持ち上がっている。京都府立医大と東京慈恵会医大の試験で、バルサルタンに効果が出る方向で不正なデータ操作が行われていたことが判明し両大学は記者会見し、謝罪するに到った。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4255字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済「出口」の後 第1部 「震源地」中国・米国全解明 欧州3 クロアチアEU加盟 「欧州の火薬庫」…=中村正嗣
〔「期待」とは何か〕Q&Aで理解する経済学の「期待」と日銀政策の効果=福田慎一
〔ワイドインタビュー問答有用〕/460 「地球ゴマ」の職人=タイガー商会工場長・巣山重雄
〔学者に聞け!視点争点〕アベノミクスで実質賃金は緩く上昇=矢野浩一
〔温経知世〕/93 柴田敬=牧野邦昭


