〔特集〕誰のための原発再稼働 非安全 被ばくから守らない新規制 立地適合性の評価外す=滝谷紘一
エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号 2013.7.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号(2013.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4132字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (709kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 |
原子力規制委員会が策定する新規制基準が7月8日に施行される。新規制は、福島事故のような炉心の溶融と原子炉格納容器の破損を生じる過酷な事故(原子炉等規制法では「重大事故」と呼ぶ)の発生を防ぐことを眼目とし、従来の安全設計審査指針を全面的に見直すとともに、新たに重大事故対策を組み入れている。 しかし、その中身には安全評価上、看過できない問題が含まれている。一つは、福島事故の調査が不十分な段階での新規…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4132字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕誰のための原発再稼働 反倫理 地域と未来に困難と損害を押し付ける原発の反倫理性=池内了
〔特集〕誰のための原発再稼働 不経済 事故費用と為替次第で石炭、LNGより高い原発=大島堅一
〔エコノミストリポート〕ASEANの新星 個人消費、設備投資を原動力に再浮上するフィリピン経済=福永雪子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観6月調査(7月1日) 製造・非製造業ともに改善へ=上野剛志
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 年内に高値奪回へ=丸山俊


