〔東奔政走〕「1票の格差」是正と制度改革に背を向け続ける政治家達=与良正男
エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号 2013.7.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第29号 通巻4294号(2013.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2455字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (336kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜85頁目 |
やはり、当初から予想していた通り……と書き出さなくてはならないのが何とも情けない。 衆院小選挙区の「1票の格差」是正をめぐる一連の問題は、結局、抜本改革に向けた具体的議論が進まぬまま、最低限の措置でしかない「0増5減」の公職選挙法改正案を成立させるだけで今国会は閉会することになりそうだ。 ◇同日選を恐れた野党 今さら指摘するまでもなく、自民、公明、民主の3党は昨年11月、定数削減を含む選挙制度改…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2455字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ECBの債務国国債買い取りは是か ドイツ憲法裁の審理が示す欧州の溝=熊谷徹
〔ケネディの予言〕/4 イラン編 岐路に立つ核不拡散 安保理決議無視し核開発 兵器級ウラン獲得は間近=会川晴之
〔特集〕誰のための原発再稼働 反倫理 地域と未来に困難と損害を押し付ける原発の反倫理性=池内了
〔特集〕誰のための原発再稼働 不経済 事故費用と為替次第で石炭、LNGより高い原発=大島堅一
〔特集〕誰のための原発再稼働 非安全 被ばくから守らない新規制 立地適合性の評価外す=滝谷紘一


