〔特集〕女子力が日本を救う 人事マネジメント 日本型人事が女性の活躍を阻害 年功序列、あいまい評価の見直しを=佐野香奈恵
エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号 2013.6.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号(2013.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1782字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (645kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
企業における女性活躍推進のステージは、(1)募集・採用、(2)環境整備・就業継続・職域拡大、(3)管理職登用、(4)経営層登用──の4ステージに大別される。 (2)に関する企業の施策は整いつつあるが、管理職や経営層への登用という次のステージに進めるためには、日本型人事マネジメント全体を見直す取り組みが非常に重要である。コンサルタントとして、国内企業の人事制度改革プロジェクトを手伝ってきた経験から…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1782字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕女子力が日本を救う 数字で見る女性の存在力 マクロの視点 女性就業率が男性並みになれば…=キャシー・松井
〔特集〕女子力が日本を救う 数字で見る女性の存在力 ミクロの視点 正社員の女性比率が高い企業は業績も良い=山本勲
〔特集〕女子力が日本を救う 人事マネジメント 男女双方を視野に入れた働き方の柔軟化を進めるべきだ=武石恵美子
〔特集〕女子力が日本を救う 対談 男と女は仕事を奪い合うのか 永濱利廣vs渥美由喜
〔エコノミストリポート〕イランのしたたかな戦略 制裁下でもガス、電力、輸送で近隣諸国との関係を強化=山崎和美


