〔東奔政走〕安倍首相は「持論」を封印 経済前面に打ち出し参院選へ=小菅洋人
エコノミスト 第91巻 第24号 通巻4289号 2013.6.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第24号 通巻4289号(2013.6.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2496字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
来年度予算が成立(5月15日)し、国会は6月26日の会期末に向けて終盤の審議に入った。7月21日に投票が予定される参院選を控え、決戦前夜の政権運営全体を展望してみたい。 まだ重要法案は残っている。司法から強く是正を求められている衆院小選挙区の1票の格差是正について相変わらず政界の動きは鈍い。「0増5減」を具体化させる区割り法案は4月23日に衆院から参院に送付されたが、定数削減など抜本改革を求める…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2496字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ニュージャージー/ロサンゼルス/英国/香港/インド/マレーシア/韓国/ロシア/イラン
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 “脱”緊縮財政に動き出すEU 「高失業率を招く」と軌道修正=増谷栄一
〔特別寄稿〕日銀「異次元緩和」の真意 2%の物価目標を2年で達成させるための道筋=白井さゆり
〔次期FRB議長レース〕続投望まぬバーナンキ議長 イエレン氏昇格で女性議長誕生か=中岡望
〔エコノミストリポート〕貿易収支激変 消費構造変化という“不都合な真実” 巨額の貿易赤字はもう止まらない=山本大介


