〔書評〕海外出版事情 アメリカ 「詩の絵本」に見るケネディ家の伝統=冷泉彰彦
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全888字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (240kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
2013年3月末に発売された『ハートで学ぶための詩集』という絵本が売れている。ディスニー社の出版部が発売し、「1歳以上なら誰でも」という「年齢指定」のある本書は、『ニューヨーク・タイムズ』紙の児童書部門であっという間にベストセラー1位に躍り出た。各書店では大きく平積みになって話題を呼んでいる。 内容は、子供に読んで聞かせる詩のアンソロジーで、選者は故ジョン・F・ケネディ大統領の長女であるキャロラ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全888字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 フニャフニャ男に喝を入れる「志」の物語=佐藤賢一
〔書評〕歴史書の棚 「敗戦状態」が続く日本 断ち切るには何が必要か=井上寿一
〔アートな時間〕映画 L.A.ギャングストーリー 戦後の雰囲気を描く、懐かしのギャング映画=野島孝一
〔アートな時間〕舞台 リトルマーメイド 海中の浮遊感をフライングで、親子で楽しめるミュージカル=高橋豊
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. コストの壁に突き当たるバイオエタノールの普及=堂ノ脇伸


