〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?マンション価格 新築は緩やかな…=中山登志朗
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1387字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (323kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
◇新築は緩やかな上昇へ 立地によって評価は二分 新築マンション価格は今のところ、おおむね横ばいの状況が続いている。ただし、2008年のリーマン・ショック後、低迷を続けていた不動産価格に値ごろ感が拡大しており、消費税率引き上げ(14年4月に8%、15年10月に10%)を見据えた“駆け込み需要”も徐々に顕在化している。また、「アベノミクス」による資産価格上昇も富裕層の購入意欲を押し上げている。今後は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1387字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?地価 東京を中心に上昇基調も…=水谷賀子
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?オフィス賃料 今年半ばに反転の…=前澤威夫
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 住宅ローンを組む 固定か、変動か…=鈴木雅光
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 一足早い投資判断 ビッグデータで市場心理を…=谷山智彦
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 不動産世界最大手の見方 日銀緩和は…=高野靖央


