〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?地価 東京を中心に上昇基調も…=水谷賀子
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1454字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (361kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
◇東京を中心に上昇基調も 投資家・銀行は慎重姿勢 国土交通省が今年3月に発表した1月1日時点の公示地価では、東京を中心に大阪、名古屋の3大都市圏で住宅地、商業地とも下落率が1%未満となり、地価の上昇・横ばい地点数も大幅に増加した。特に今年に入って以降、オフィス賃料や不動産に関心を持つ投資家の動向をみると、すでに地価は底打ちして上昇基調に入っている実感が強い。今後は東京都心部を中心に地価の上昇が見…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1454字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 超金融緩和で突入する不動産「未体験ゾーン」=桐山友一
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 REIT過熱 REITを買うなら…=山崎成人
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?オフィス賃料 今年半ばに反転の…=前澤威夫
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 どうなる?マンション価格 新築は緩やかな…=中山登志朗
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第1部 不動産編 住宅ローンを組む 固定か、変動か…=鈴木雅光


