〔WORLD・WATCH〕N.Y./シリコンバレー/英国/大連/インド/シンガポール/韓国/ブラジル/ケニア
エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号 2013.4.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第17号 通巻4282号(2013.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全5486字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (670kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜72頁目 |
◆N.Y. ◇グランドセントラル駅に“トーキョー”の駅文化 日本食文化が、ブームを超えて根づき、スシやラーメンが米国人の「市民食」として定着したニューヨークで、「トーキョー」が、また一段と近くなった。マンハッタン・ミッドタウンのグランドセントラル駅が3月19日、東京駅と「姉妹駅」の提携契約を結んだのである。 提携は、グランドセントラル駅が今年で100周年を迎え、東京駅が来年に100周年を迎えるの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全5486字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 安全を巡って反対意見も 機内手荷物の規制緩和=堂ノ脇伸
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 腕を断つ決意の李克強首相 鉄道省改革目指すが期待薄=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米の最低賃金引き上げで大論争 相反するデータと社会正義論で紛糾=岩田太郎
〔東奔政走〕安倍首相は現実主義外交を貫けるか 支持率70%に潜む国民の不安心理=小松浩
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/19止 沼上幹・一橋大学大学院商学研究科教授


