〔東奔政走〕サッチャーに学ぶ再チャレンジ首相 官邸も再任組で固め、針路を模索=山田孝男
エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号 2013.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号(2013.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2520字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (381kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 |
中国紙『環球時報』が3月1日の社説で安倍晋三首相(58)の施政方針演説を批判した。「釣魚島(尖閣諸島)をマルビナス諸島(フォークランド諸島)にたとえ、中国を脅している」「平和憲法打破、軍国主義化の口実として中国と日本の敵対を求めている」と。 2月28日の施政方針演説で、安倍はマーガレット・サッチャー元英国首相の回顧録(1993年、邦訳=日本経済新聞社)の中からフォークランド紛争の一節を引き、「何…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2520字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕N.Y./カリフォルニア/英国/台湾/インド/インドネシア/韓国/ロシア/エジプト
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ドイツで自然エネルギー拡大のコストを巡り激論交わされる=熊谷徹
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part2 世界と日本の潮流変化 シェールガス革命 米国が天然ガスの…=細尾忠生
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part2 世界と日本の潮流変化 景気循環論 短・中・長期すべて上向き…=鹿野達史
〔特集〕経済学で読み解く日本経済 Part2 世界と日本の潮流変化 新興国の経済発展 世界GDPシェアで…=三尾幸吉郎


