〔書評〕旬のテーマを読む ロバート・キャパ=飯沢耕太郎
エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号 2013.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第15号 通巻4280号(2013.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1274字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (227kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 |
◇「伝説」に彩られた戦場カメラマンの正体 今年はロバート・キャパの生誕100周年ということもあり、展覧会が開催されたり、テレビで特集番組が放映されたりと、話題になることが多い。おそらく東日本大震災以後、報道写真や記録写真の重要性があらためてクローズアップされたこともその背景にあるのではないだろうか。キャパこそ、現代におけるドキュメンタリー・フォトの先駆となる写真家の1人だからだ。 ところで、キャ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『戦略の経営学 日本を取り巻く環境変化への解』 評者・中尾茂夫
〔書評〕話題の本 『99%のための経済学 理論編』他
〔書評〕読書日記 新芥川・直木賞作家をバイクに譬える=佐藤賢一
〔書評〕歴史書の棚 没後50年で書店にぎわす柳田国男研究の“位置”=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 3月の東京は文芸イベント花盛り


