〔FLASH!〕TPP交渉参加へ 障壁除いた安倍首相 米側も戦略的判断
エコノミスト 第91巻 第11号 通巻4276号 2013.3.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第11号 通巻4276号(2013.3.12) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全905字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1026kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
安倍晋三首相が2月22日、オバマ米大統領と会談し、懸案だった環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について、すべての関税撤廃が交渉参加の前提条件にはならないとする共同声明を発表した。米国側から関税撤廃に例外がありうることを認める言質を引き出したことで、安倍首相は近く交渉参加を表明する見通しだ。一方の米国側にも、日本をTPP交渉に加えるための戦略的判断が働いた。 年内にも妥結する見通しのTPP交渉…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全905字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕緊急! 黒田東彦・日銀総裁誕生へ 国際畑歩いた異色の財務官僚 リフレ派、財務省、日銀の暗闘の末に
〔FLASH!〕緊急! 黒田東彦・日銀総裁誕生へ 4月の決定会合が試金石 さらなる緩和に踏み込むか
〔FLASH!〕イタリア総選挙 モンティ改革に不満 欧州危機再燃の恐れ
〔ひと&こと〕ADB黒田総裁の後任は? 中尾財務官就任のハードル
〔ひと&こと〕大阪都構想実現の前に立ちはだかる財源不足


