〔ザ・マーケット〕長期金利 方向感のない展開続く=藤木智久
エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号 2013.2.26
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第9号 通巻4274号(2013.2.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全392字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (712kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 |
円安・株高にもかかわらず、長期金利は安定的に推移している。日銀新総裁の下で追加緩和が確実視され、金融政策への織り込みが短中期債券を超えて長期債券市場まで波及している。その一方で機関投資家にとっては、株式市場が好調なことで、債券市場で過度なリスクを取る必要性に乏しい。市場のインフレ織り込みも上昇傾向にあり、急激な金利上昇にも懸念は残る。このような思惑が交錯することで、レンジ相場が続いているのだろう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全392字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕為替 当面は円が弱含み=棚瀬順哉
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆高騰も頭打ち=茅野信行
〔景気観測〕2014年度に「政策の崖」 経済対策の実行は先送りが賢明=枩村秀樹
〔賢く使うタブレット〕/10 写真もビデオも簡単編集=小野均
〔世界遺産Quiz〕ウルビーノの歴史地区(イタリア)


