〔東奔政走〕復活への足取りが重い民主党 夏の参院選で「二番底」もある=前田浩智
エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号 2013.2.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第8号 通巻4273号(2013.2.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2530字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 |
国会論戦スタート。海江田万里民主党代表の衆院代表質問に最後まで見入ってしまった。安倍晋三首相との論戦が充実していたからではない。代表質問は互いに言い放しのため、「序盤のハイライト」などと言われながら、多くの場合盛り上がりに欠ける。この日の海江田氏も同様。ただ、議場内の空気が民主党の迷い、孤立を想起させて、その意味で興味深かったのである。 ◇根強い小沢アレルギー「まずもってお祝いを申し上げます」。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2530字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕N.Y./カリフォルニア/イタリア/上海/インド/マレーシア/韓国/ロシア/UAE
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 キャメロン首相がEU脱退問う演説 経済界トップの反応はまちまち=増谷栄一
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/12 広井良典・千葉大学法経学部教授
〔英国とEU〕EUと不可分の英国経済 脱退問う国民投票の「大ばくち」=山口曜一郎
〔インタビュー〕中前忠・中前国際経済研究所代表に聞く 今年の日本経済と世界経済 アベノミクスは「日本売り」を誘い…


