〔学者に聞け!視点争点〕地方公務員給与削減に見る財政課題=井手英策
エコノミスト 第91巻 第7号 通巻4272号 2013.2.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第7号 通巻4272号(2013.2.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3063字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (502kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 |
◇財源を奪い合う政治が租税抵抗強める 年末より地方公務員給与の削減問題が世間を騒がせている。現時点で最終的な結論はまだ出ていないが、この問題を通して日本財政の基本的な課題を透視してみたい。 事の始まりは、地方公務員給与の財務省試算が公表され、それが2012年11月の財政制度等審議会に提出されたことであった。 国家公務員を100としたときの地方公務員の給与水準を示す指標として、「ラスパイレス指数」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3063字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/31 国立高校(東京都立・国立市)=猪熊建夫
〔ワイドインタビュー問答有用〕/435 電気自動車を開発=清水浩・慶応義塾大学教授、シムドライブ社長
〔温経知世〕/68 ルードウィッヒ・フォン・ミーゼス=橋本努
〔言言語語〕〜1/27
〔編集後記〕金山隆一/花谷美枝/編集長・横田恵美


