〔書評〕『日本の科学技術 振興の主役は国民』 評者・中沢孝夫
エコノミスト 第91巻 第5号 通巻4270号 2013.2.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第5号 通巻4270号(2013.2.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1184字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (491kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
◇大泊巌著(早稲田大学名誉教授) 早稲田大学出版部 1470円 ◇税金を使う科学者の責務と日本再生の鍵 大学に籍を置く者にとって、科学研究費補助金(科研費)を代表とする競争的資金の獲得は、評価対象としての「業績」の中心の1つである。それがゆえに、悩みのタネであると同時に、自負の象徴でもある。 本書は「大型の競争的資金をいくつも『当て』、その都度『やったやった』と大喜びした一人」による反省と、科学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1184字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜1/20
〔編集後記〕緒方欽一/秋本裕子/編集長・横田恵美
〔書評〕『21世紀の多国籍企業 アメリカ企業の変容とグローバリゼーションの深化』 評者・中尾茂夫
〔書評〕話題の本 『可能性の大国インドネシア』他
〔書評〕旬のテーマを読む 中村勘三郎=水落潔


