〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 キプロス危機が浮上 試されるトロイカ体制=増谷栄一
エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号 2013.1.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第3号 通巻4268号(2013.1.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1512字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (340kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71頁目 |
欧州債務危機の出口がなかなか見えない。ギリシャやスペイン、ポルトガル、イタリア、フランスに続いて今度はキプロスに新たな危機が飛び火した。キプロスは、米英大手信用格付け会社フィッチ・レーティングスが2012年11月22日に長期発行体デフォルト格付けを「BB−」へ2段階引き下げたのに続き12月21日には米同業大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)もソブリン債の格付けを「CCC+」へ2段階引き下…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1512字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 保守派が言論弾圧で牽制 表面化する習氏と劉氏の軋轢=金子秀敏
〔WORLD・WATCH〕N.Y./カリフォルニア/フランス/上海/インド/インドネシア/韓国/ロシア/中東
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/9 小川一夫・大阪大学社会経済研究所教授
〔東奔政走〕業界の歓呼は国民の声か 参院選対策へ傾く「国土強靱化」=山田孝男
〔キューバ〕キューバ国民の出国自由化 経済改革の道筋は不透明=山岡加奈子


