〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 改革・開放強調する習氏 トウ小平を意識し「南巡」=稲垣清
エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号 2013.1.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号(2013.1.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1494字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 |
2012年11月の党大会において発足した習近平指導部。人事はまだ進行中であり、3月の全人代(国会)において国家人事が残されているが、習近平体制は始動しており、しかもそのスピードは速い。トップ人事は、西側諸国が期待する改革イメージからはほど遠いとの評価がもっぱらであるが、習近平の言動からみると、意外に開放的であり、これまでの胡錦濤政権とは一線を画した改革に乗り出すかもしれない。 習近平が最初の国内…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔名門高校の校風と人脈〕/26 女子学院高校(私立・東京都千代田区)=猪熊建夫
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. オバマを動かした乱射事件 銃規制強化で覚悟固める=今村卓
〔WORLD・WATCH〕N.Y./ロサンゼルス/英国/台湾/インド/タイ/韓国/ロシア/イスラエル
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 フランスとドイツの亀裂深まる 格下げで忍び寄るフランス危機=増谷栄一
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/7 竹中平蔵


