〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 フランスとドイツの亀裂深まる 格下げで忍び寄るフランス危機=増谷栄一
エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号 2013.1.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号(2013.1.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1506字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (365kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 |
2014〜20年の欧州連合(EU)予算を約1兆ユーロ(約107兆円)から削減するかは、13年2月の次回サミットに結論が持ち越されたが、この予算協議を契機に、ユーロ圏大国のフランスとドイツが農業補助金の削減問題を巡り敵味方の関係に変わった。両国はこれまで欧州危機の克服のため、恒久的な金融支援制度の欧州安定メカニズム(ESM)をはじめ、財政統合や銀行同盟などの実現に向けて緊密な同盟関係を保ってきた。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1506字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 改革・開放強調する習氏 トウ小平を意識し「南巡」=稲垣清
〔WORLD・WATCH〕N.Y./ロサンゼルス/英国/台湾/インド/タイ/韓国/ロシア/イスラエル
〔創刊90周年企画〕エコノミスト賞受賞者が考える「日本経済 私の処方箋」/7 竹中平蔵
〔東奔政走〕自民圧勝で政権奪回 民主党への懲罰選挙だった=小菅洋人
〔特集〕2013年世界と日本大予測 Part2 日本経済 2013年日本経済の課題 円安、コスト高で実質所得減へ…=斎藤満


