〔言言語語〕〜12/9
エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号 2012.12.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第57号 通巻4265号(2012.12.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1749字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (286kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
「『誰か助けてください』という声が、耳の奥にこびりついて離れない」(山梨県大月市の中央自動車道「笹子トンネル」で2日起きた天井崩落事故で難を逃れた主婦が当時の様子を振り返って。12月3日付『毎日新聞』)「宮城、岩手は被災者だけど、福島は避難者、難民だよね」(福島県浪江町から転々とし、7カ所目の避難先となる会津若松市で3歳の一人娘と暮らす高倉夏美さん〈31〉が傷ついた県外の友人の何気ない一言。勤務先…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1749字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者に聞け!視点争点〕維新の消費税の地方税化は妥当か=佐藤主光
〔温経知世〕/62 ジョン・ロジャース・コモンズ=高橋真悟
〔編集後記〕望月麻紀/谷口健/編集長・横田恵美
〔書評〕『隣りの国の真実 韓国・北朝鮮篇』 評者・小峰隆夫
〔書評〕『メインストリーム 文化とメディアの世界戦争』 評者・浜野保樹


