〔FLASH!〕中国・習近平新体制が発足 所得倍増は実現可能だが公正な分配なしに安定はない
エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号 2012.11.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号(2012.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1391字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (742kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜16頁目 |
11月14日閉幕した第18回共産党大会で、胡錦濤国家主席は2020年に10年比で国民所得を2倍にする、いわゆる中国版所得倍増計画を発表した。10年の1人当たりGDP約5000ドルから、20年に1万ドルに拡大するということになる。10年間で国民所得を2倍にするには、GDPを年平均7%成長させる必要がある。これは今の中国にとって無理な目標ではない。 11年の実質GDP成長率は9・2%だった。今年の成…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕12月総選挙 野田首相の賭け 追い込まれて突然の解散、機先を制しTPPを争点化
〔FLASH!〕中国・習近平新体制が発足 最高指導部は7人に 独裁防ぐ体制で改革は無理
〔FLASH!〕破綻から15年 今でも心のよりどころ、山一ブランド復活の動き
〔ひと&こと〕トヨタの豊田社長が財界活動に意欲か
〔ひと&こと〕エルピーダ更生に待ったをかけた米国破産裁判所


