〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 欧州の行方 ドイツ 来秋の総選挙が大きな節目 「親欧州」連立政権に期待=高橋祥夫
エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号 2012.9.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第40号 通巻4248号(2012.9.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1494字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (611kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32頁目 |
問題国救済に向けて、ドイツはいつ態度を変えるのか──。筆者は投資家からこのように質問されることが多い。市場参加者の間では、ドイツはユーロ導入で利益を得ながらも欧州危機対応に消極的で、それが問題を長期化させているという印象が強いようだ。 実際、欧州中央銀行(ECB)が9月6日の理事会で新たな国債買い取り策を決定した際、ドイツ連銀のバイトマン総裁は反対票を唯一投じ、ドイツの新聞でも周辺国に「白紙の小…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 為替 ユーロ安の底 「崩壊リスク」は大幅に軽減、ユーロ売りの峠は越えた=深谷幸司
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 株式市場 悪材料は相当織り込んだ あとは企業業績の改善待ち=居林通
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 欧州の行方 スペイン 債務危機の行方を左右する地方財政の資金繰り問題=金子良介
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 欧州の行方 ギリシャ 危機再燃に市場は辟易、大きな転換は当分来ない=黒瀬浩一
〔特集〕円・ドル・ユーロ 相場が動く 新興・資源国 中国 景気減速は7〜9月で底も 来年でピークを迎える成長率=齋藤尚登


