〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 売られすぎ解消で1万円回復へ=隅谷俊夫
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全858字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (695kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99頁目 |
米国をはじめとする主要国の株式相場は、欧州の債務危機や米国と中国の景気減速に対する警戒感から下げる場面も見られるが、総じて6月から下値を切り上げている。こうしたなかで低迷を続けているのが日本株で、TOPIX(東証株価指数)は700台に沈んでいる。TOPIXは、3年前まで米国のS&P500種指数と肩を並べていたが、今やS&P500種指数は1300台。この間に進行した約20円幅のドル安・円高が主因と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全858字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕漁業 漁業国・日本の現状 漁獲量制限で高収益の欧米 適切な資源管理ができない日本=片野歩
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 7月の貿易統計(8月22日) 貿易赤字はまだ続く=斎藤太郎
〔ザ・マーケット〕NY市場 不安要因を凌ぐ堅実な企業業績=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 円安で80円に戻す=高島修
〔ザ・マーケット〕白金 上値の重い展開=鈴木直美


