〔ザ・マーケット〕今週のポイント 7月の貿易統計(8月22日) 貿易赤字はまだ続く=斎藤太郎
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1021字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
7月の貿易統計は、8月22日に財務省から公表される。6月の貿易収支は603億円と4カ月ぶりの黒字となったが、6月は貿易収支が改善しやすいという季節性があることには注意が必要だ。季節調整値で見た貿易収支は3008億円の赤字であった。赤字幅は、5月の6183億円からは縮小したものの、東日本大震災が発生した2011年3月以降、16カ月連続の赤字となっている。貿易収支は基調としては長期にわたり赤字が続い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1021字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔対論〕2030年の原発比率はどうすべきか 原発反対 0%、即時全廃すべき コスト安も無事故も実現不可能=小出裕章
〔エコノミストリポート〕漁業 漁業国・日本の現状 漁獲量制限で高収益の欧米 適切な資源管理ができない日本=片野歩
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 売られすぎ解消で1万円回復へ=隅谷俊夫
〔ザ・マーケット〕NY市場 不安要因を凌ぐ堅実な企業業績=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 円安で80円に戻す=高島修


