〔書評〕永江朗の出版業界事情 発売早々トラブル? 楽天「コボタッチ」
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全724字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (469kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66頁目 |
7月19日、電子書籍端末「コボタッチ」が発売され、電子書籍の配信も開始された。コボタッチは楽天の子会社、カナダのコボ社の製品。楽天がコボ社の買収を完了したのは今年1月だから、サービス開始までのスピードは驚異的というべきだろう。細かな数字は発表されていないが、1週間で10万台近くが売れ、電子書籍も予想を上回る販売成績だという。 コボタッチは6インチのモノクロ液晶画面。厚さ1センチほどで、重量は18…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全724字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 見て、聞いて、読んで分かった韓国=佐藤賢一
〔書評〕歴史書の棚 中国との比較で見た韓国のキリスト教=加藤徹
〔アートな時間〕映画 夢売るふたり 軽快な旋律から重い主題へ スリリングな移行に胸が躍る=芝山幹郎
〔アートな時間〕美術 アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る 急速に変貌するアラブ世界、現状と多様性…=石川健次
〔名門高校の校風と人脈〕/8 筑波大学附属高校(国立・東京都文京区)/上 都会育ちの秀才タイプ、政治家や…=猪熊建夫


