〔FLASH!〕日系ブラジル人再入国問題 日本政府の態度は未定、外交問題に発展も
エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号 2012.8.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第36号 通巻4244号(2012.8.28) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全1077字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (859kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15〜18頁目 |
日本政府が2009年4月、失業した在日ブラジル人を主な対象に実施した帰国支援で、帰国者の日本再入国問題が浮上している。政府はこの制度を利用した帰国者の再入国を禁止する代わり、「3年をメド」に制限を解除するとしていた。しかし、今年8月時点で解除時期は「未定」なままで、国際問題に発展する恐れが出ている。 帰国支援事業は厚生労働省が所管し、南米出身の日系人1人当たりに30万円の支援金を支給し、母国へ帰…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全1077字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕カダフィ政権崩壊1年 新生リビアは前途多難 本格政権誕生へは遠い道のり
〔FLASH!〕トヨタ1000万台生産へ 新興国で新工場稼働、過剰生産の懸念も
〔FLASH!〕ヤフーの新CEO 妊娠中のメイヤー氏就任 働く女性をめぐる議論再燃
〔ひと&こと〕中国で商標権巡る争い 政府系と民間が衝突
〔ひと&こと〕野村のインサイダー処分 金融界の見方は冷淡


