〔特集〕漢方で勝つ! よくある症状別処方 漢方で治りますか=後山尚久
エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号 2012.8.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号(2012.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全5211字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1067kb) |
| 雑誌掲載位置 | 33〜37頁目 |
◇胃腸の調子が悪い 消化器の不調で一番多いのは、胃がムカムカして、食事がおいしく食べられないケース。ストレスが原因になっていたりします。そんなときに胃の働きを助ける漢方薬といえば六君子湯(りっくんしとう)が最も一般的。簡単に言うと、胃の中に食べ物が滞留しないようにする働きがあります。胃酸が逆流する「逆流性食道炎」にも効果があるといわれています。通勤途中や会議中に繰り返す下痢に悩まされるような過敏…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5211字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕漢方で勝つ! 経済性を吟味する 総薬剤費が安く、治療期間も短い 産官学で安定供給対策を=赤瀬朋秀
〔特集〕漢方で勝つ! 拡大する市場 2015年には10年比1.5倍規模に=森田哲明
〔特集〕漢方で勝つ! よく処方される漢方 急増する認知症向け「抑肝散」 売り上げ1位は「大建中湯」=編集部
〔特集〕漢方で勝つ! エキス製剤の作り方 成分壊さず一気に乾燥=編集部
〔特集〕漢方で勝つ! インタビュー がん研有明病院漢方サポート科部長・星野惠津夫医師


