〔ひと&こと〕エコカー補助金の反動より深刻な個人消費の冷え込み
エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号 2012.8.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号(2012.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全602字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (395kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)=写真=は7月19日の会見で、エコカー補助金制度について「予算が終了して1台当たり10万円という補助がなくなることは、クルマを買う際の負担としては大変大きなものになるため、影響は必ずあると思う」と終了後の反動を警戒する。だが、それ以上に消費の冷え込みの深刻さが懸念される。 エコカー補助金制度は、一定基準を達成している低燃費の新車の購入に軽自動車な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全602字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕日本取引所グループ、東証と大証の仲を危ぶむ声
〔ひと&こと〕近ツーと日本旅行、経営統合構想が再浮上
〔グローバルマネー〕異常な低金利がもたらす危険なバランス
〔特集〕漢方で勝つ! 再評価が進む伝統医学 中国リスク乗り越え世界へ=望月麻紀
〔特集〕漢方で勝つ! 現地リポート 伝統医療はいま 中国 薬局に中医師が常駐、利用増で生薬需給逼迫=大橋史彦


