〔ひと&こと〕近ツーと日本旅行、経営統合構想が再浮上
エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号 2012.8.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第33号 通巻4241号(2012.8.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全464字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (395kb) |
| 雑誌掲載位置 | 17頁目 |
近畿日本ツーリスト(KNT)と日本旅行(NTA)の経営統合構想が再浮上している。 両社は2001年に合併を発表したが、経営主導権争いの末、02年2月破談。その後はそれぞれの親会社である近畿日本鉄道、西日本旅客鉄道(JR西日本)のバックアップも受けながら別々の道を歩んできた。 しかし、格安旅行会社などの攻勢で業績は低迷。11年12月期の営業利益はKNT11・3億円、NTA8・1億円にとどまる。今期…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全464字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕原発事故調報告書 「事故は人災」が共通項目 原子力村の“廃村”が不可欠
〔ひと&こと〕日本取引所グループ、東証と大証の仲を危ぶむ声
〔ひと&こと〕エコカー補助金の反動より深刻な個人消費の冷え込み
〔グローバルマネー〕異常な低金利がもたらす危険なバランス
〔特集〕漢方で勝つ! 再評価が進む伝統医学 中国リスク乗り越え世界へ=望月麻紀


